2023/11/26
今年度2回目のリフティング大会&親子サッカー大会が開催されました。
コロナの影響でここ数年午前と午後で学年を分けて開催していましたが、久しぶりに全学年が
そろって開催することができました。
リフティングのあとは親子サッカー大会です。
上級生になるほど保護者チームも本気(必死?)の勝負となりました。
最後にリフティング大会の各学年上位3名が表彰されました。
日頃の練習の成果ですね。よく頑張りました!
2023年5月28日(日)
今年度1回目のリフティング大会&親子サッカー大会が開催されました。
例年通り、上級生は左右交互にリフティング、1年生はワンバウンドリフティングなど学年ごとにルールを設け、
8分間の最高回数を競いました。
続いて親子サッカー大会
選手チーム VS 保護者・兄弟姉妹チームで試合を行い、今回も真剣勝負が繰り広げられました。
保護者は同じピッチで子供の成長を直接感じられたでしょう。
試合のあとは親子PK対決
選手 vs お父さん、お母さん、兄弟姉妹との真剣勝負。
選手たちは負けられない緊張感の中、かっこいい姿を見せてくれました。
最後にリフティング大会の表彰式
各学年3位まで表彰されました。
よく頑張りました!
いつもピッチの外から応援してくれているお父さん・お母さんと一緒にサッカーを楽しむことで
親子の絆が強まったと思います。
保護者の方々、ご参加いただきありがとうございました。
これからもサポートよろしくお願いいたします。
2023年3月19日(日)
晴天の下、今年度のお別れサッカー大会と卒団式が有野小学校で行われました。
まず「お別れサッカー大会」。
1年生から6年生までの混合でチーム分けをして、JFL→J3→J2→J1と昇格を目指して
真剣勝負。高学年が低学年をフォローしながら、チームワークが試される戦いです。
6年生はプレーやコミュニケーションで6年間の成長を見せ、後輩たちに今後の期待を
伝えました。
最後は6年生vsコーチの真剣勝負。
白熱したゲームとなり、主審の最高のゲームコントロールも相まって、素晴らしい
締めくくりとなりました。
リフティングの学年目標達成者の表彰です。みんな一年間よく頑張りました。
そしていよいよ卒団式。
このチームが6年間で受賞した数々のトロフィーの振り返り
14人の卒団生全員の挨拶。
コーチ、保護者への感謝や仲間への想いを、それぞれの言葉でしっかりと伝えてくれました。
卒団生からお世話になった6年生のコーチへプレゼントの贈呈。
また、1年から5年まででお世話になったコーチへも感謝の花束をプレゼントしてくれました。
保護者から卒団生へ記念品の贈呈。
最後まで本当によく頑張りました。
コーチからも最後のエール。 卒団生の心に届いたと思います。
最後に藤本代表からメッセージ。
14人の最高の選手たち。ご卒団おめでとうございます。
中学に行ってもいろいろなことにチャレンジし続けてください!!
有野サッカークラブは応援し続けます。
2023年3月10日
有野幼稚園さん向けに今年度最後の出張サッカースクールを行いました。
今年度3回目の練習で、みんなボールとはすっかり友達になり元気いっぱい。
コーチの話をしっかり聞いてみんな本当に上手になりました。
この1年で3回目の開催でしたが、年少さんも年長さんもボールとかかわる技術、
気持ちの成長を感じ、私たちコーチもこの年代との向き合い方の重要性を体現
する良い学びの場となりました。
卒園生の皆さんは、小学校に入学したら有野サッカークラブでまた一緒に
サッカーをしましょう。楽しみにしています。
来年度も出張サッカースクールで多くの子供たちにサッカーの楽しさを
知ってもらえたらと思います。