幼稚園出張サッカースクール

2016年11月12日 by arinosc |

2016年11月8日(火)

有野幼稚園さんにて出張サッカースクールを行いました。
6月に続き今年2回目となる出張スクール。
年長さん36名、年中さん22名、元気いっぱいの園児たちが楽しみに待っていてくれました。
みんな、目をキラキラ輝かせながらコーチの話をしっかり聞くことができました。

1

 

 

前回よりも少し難しい練習をしましたが、みんな一生懸命ボールを追いかけ、
ボールをしっかり蹴ることができましたね。

2

 

いつもこのような機会をいただける有野幼稚園さんに感謝いたします。
園児のみなさん、また一緒にボールを蹴りましょう!

 

レクリエーション 2016

2016年9月4日 by arinosc |

8月28日(日)

夏休み最後の思い出として、団全体でレクリエーションを開催しました。
今年は手作り竹水鉄砲を作り、大水遊び大会!

10

 

コーチ、保護者、選手が力を合わせ全員分の竹水鉄砲を作りました。
的当てや鬼ごっこなど盛りだくさんのメニューに、みんなずぶ濡れになりながら大はしゃぎ!

01 02

03 04

05 06

的を頭につけて逃げ回るコーチや保護者を笑顔で追いかける選手たち。
くたくたになるまで走り回ったのに、楽しすぎてまだまだ終わりたくない選手たちでした。

07 08

09

 

夏休みも終わり、いよいよ後期リーグや全日予選など大切な試合が始まります。
個の力とチームワークを伸ばし、ますます頑張りましょう!

OBが来てくれました!

2016年8月28日 by arinosc |

8月27日(土)

吉尾公園の練習会に、有野サッカークラブOBで中学3年生の杉本くん(エベイユFC)が来てくれました。

Bチーム(5年生)の練習に参加してくれ、後輩に高い技術を披露してくれました。

IMG_1603

有野サッカークラブの選手やコーチ達はOB/OGが顔を出してくれるのを歓迎しています。

またいつでも来てください。

5B 淡路合宿 2日目

2016年8月28日 by arinosc |

7月24日(日)
合宿2日目

快晴の早朝、海まで散歩にでかけました。

201 202
今日も一日、がんばろう!

 

第1試合 vs 猪名川ホワイトさん。
寝不足ながら全員で頑張り、4対1で勝利。
みんなで力わ合わせて、グループ優勝目指します。

第2試合 vs 須磨ナイスさん。
今まで一度も負けたことのない相手に1対2で負けてしまいました。
何とも悔いの残る試合でした。

そして、合宿最終試合 vs 猪名川レッドさん。
勝っても負けても笑って終われる試合にしよう!
結果1対3で負けてしまいましたが、選手たちは、暑さに負けず、より一層声をかけあい走りぬいた試合でした。

203

204 205

206 207 208
この2日間で、真っ黒に日焼けした選手たち。
一喜一憂しながら、仲間との絆を深め沢山のことを学んだと思います。
4人のコーチたちには、選手たちのことを思い熱中症対策していただいたり、2日間お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

帰り際、「海によって行こうか~」というコーチの一言にみんな大喜び!
泳いだり、石投げ競争したり、本当に楽しい思い出になりました。

210 209

5B 淡路合宿 1日目

2016年8月28日 by arinosc |

7月23日(土)
Bチーム(五年生)は『第14回淡路ジュニアサッカーフェスタ』に参加しました。

初日は雲ひとつない晴天の中、試合開始です。

101 102

 

第1試合、vs コニーリョさん。
何度もシュートをうちましたが、得点を追加できず、2対2の引き分けに終わり悔しい思いをしました。

第2試合、vs 泉大津Firstさん。
6対1の圧勝です。
「全員1回はシュートしよう!」という気持ちから、仲間を思いやるプレイもみられました。
全員で勝ち取った勝利です。

第3試合、vs 野畑さん。
この試合に勝てばグループ1位通過です。
選手、コーチ、保護者の応援にも、気合が入ります。
しかし、炎天下の中選手交代なしで、第1試合から全員フル出場・・・。
もうくたくたの中、選手たちは走りぬきましたが、いつもの力が発揮できません。
1対2で負けてしまい、グループ3位での通過と残念な結果になりました。

103 104

105 107

108 106

 

がっかりしたのもつかの間・・・。
宿ではみんな大はしゃぎでおふろに入り、差し入れのアイスクリームをいただきました。

109 110

海がすぐそばにある古民家のような宿でほっと一息・・・癒されます。
夕食後は、明日の試合にむけてミーティング。さあ、明日も全力で戦うぞ!!

111

OBが来てくれました!

2016年8月7日 by arinosc |

8月7日(日)

吉尾公園の練習会に、有野サッカークラブOBで有野中サッカー部2年生の5人が来てくれました。
写真前列中央の左から松本くん、渡部くん、山本くん、佐塚くん、三好くん。

03

 

Bチーム(5年生)の練習に参加してくれ、最後にAチーム(6年生)vsOB&コーチチームで 試合もしました。
久しぶりの練習会参加に「少年用ゴールが小さい!!」と戸惑いを見せながらも、 さすがのプレーをたくさん見せてくれました。
今年の有野中学校の主力メンバーで、今後の活躍に期待です!

またいつでも練習会に顔を出してくださいね。

4C 舞鶴サマーカップU-10 優勝!

2016年8月7日 by arinosc |

7月23日(土)

4Cチームは12チームが参加する大会「舞鶴サマーカップU-10」に参加しました。

天気も良く暑い一日でしたが、チーム一丸となって戦い見事優勝することができました!!

02 01
最高の笑顔を見せてくれた選手たち。
夏のトレーニングでさらにステップアップして後期リーグに挑みます。

保護者の方々、ご声援ありがとうございました。

幼稚園出張サッカースクール

2016年6月23日 by arinosc |

2016年6月21日(火)

有野幼稚園さんにて出張サッカースクールを行いました。
今年で3年目となるこの活動。園児たちは楽しみに待ってくれているので、コーチ達も
本当に楽しみにしていました。

天気が心配されましたが、雨も朝までにはあがって、暑いくらいの天気でした。

IMG_1127

 

子供たちはしっかりとコーチの話を聞いて、楽しいトレーニングや試合など
目をキラキラと輝かせながらサッカーボールを蹴っていました。

FullSizeRender

 

このような機会をいただける有野幼稚園さんに感謝いたします。
また一緒にボールを蹴りましょう!

6A 神鍋合宿 3日目

2016年6月6日 by arinosc |

5月5日(木) 合宿3日目

Aフレンドリーリーグ最終日
1試合目は1-0の辛勝。
内容も良くなく不安が残るゲーム。

2試合目は1-0でリードしていた終了30秒前にまたまた同点弾。

image15 image16
今回の合宿では、3日連続リードしているゲームを終了間際に追い付かれるという、なかなかの経験をしました。
何度も同じ失敗をするのは、なぜでしょう?
コーチのアドバイスをしっかり聞き、自分なりに理解し考え、それを仲間に伝える事が出来てますか?
平平凡凡と過ごしていたら、時間がもったいないですよ。
有野サッカークラブとして活動出来る残り時間を有意義に過ごせる様、真剣にサッカーと向き合ってみませんか?
今回の合宿の経験を無駄にする事なく、更なるステップアップの一歩にしてもらいたいものです。

image17

6A 神鍋合宿 2日目

2016年6月6日 by arinosc |

5月4日(水) 合宿2日目

A決勝トーナメント初戦
2-0でリードする中、なかなか追加点が奪えず一進一退。
そろそろ次戦の準備を始めようとした終了3分前に1点返され2-1。
残り30秒、相手のコーナーキックからまさかの同点…PK戦へ。
こういう時のPKは非常に難しい。

image7 image8

image9

 

サドンデスまでもつれたが敗退…Aフレンドリーリーグへ。
フレンドリーリーグではいい所なく2敗でした。

 

image10 image11image12 image13

 

いよいよ明日は最終日。全力で戦います。

image14