第7回有野カップ

2016年3月14日 by arinosc |

2016年3月12日(土)
今年で7回目となる、有野サッカークラブが主催する卒団記念大会「有野カップ」を開催しました。
有野SCと交流の深い5チームにお集まりいただき、6チームで予選リーグ、順位決定試合を行いました。

豪華なサッカーボールトロフィーやメダルを見て、選手たちも士気が上がります。

01

 
有野サッカークラブで最後の大会となるこの大会。
野口コーチも真剣なまなざしでウォーミングアップをする選手をチェックします。

02
03 04

04 05

06

 

開始早々先制点を決められ、ズルズルと下がってしまう展開に。
ハーフタイムにコーチから戦う気持ちについて厳しく指導され、一気に改善しました。
これが最初からできていれば・・・。

07 08

09

 
2連敗のまま3位通過。
午後は5位・6位決定戦に移ります。
お昼は保護者特性の「豚汁」をいただきました。
これで力をつけて、最終戦は絶対に勝利だ!!

10

 
午後の順位決定戦は次のカテゴリ(中学)を意識してフルコート(大人用コート)11人制で、
ボールも5号球を使用します。
いよいよ最後のスターティングメンバーの発表です。

11 12

 
慣れない11人制サッカーでも上手く対応し、全員がとても集中した良いプレーを見せてくれました。
そして2-1で勝利!
最後に有野サッカークラブのチームワークを見せてくれました。

13 14

 
表彰式。優勝は神戸FC、2位はコスモFC、3位は夢野の丘SCでした。

IMG_6946 IMG_6943

IMG_6941

 
ご参加いただきました各チームの皆様、本当にありがとうございました。
また、早朝から準備、設営にご協力いただきましたコーチや保護者皆様、本当にありがとうございました。

来年もまたよろしくお願いいたします。

IMG_6949

OBが来てくれました!

2016年3月11日 by arinosc |

2016年3月6日(日)

吉尾公園の練習会に、有野SCのOBが参加してくれました。
坂本くん(高3)、広瀬くん(高3)、中山くん(高1)の3名。
Cチーム(4年生)の練習に参加してもらい、子供たちは高校生のテクニックに目を輝かせていました。

IMG_0724

 

このように卒団したOBが有野SCの練習会に顔を出してくれたり、一緒に練習に参加してくれる
のは、本当に嬉しいことです。
卒団生のみなさん、コーチや選手たちは練習会の参加は大歓迎です。
またいつでも来てくださいね。

 

 

 

ヴィッセル神戸出張スクール(3D)

2016年1月27日 by arinosc |

2016年1月17日(日)

有野SCの3年生を対象に、ヴィッセル神戸出張スクールを開催していただきました。

ヴィッセルスクールコーチの普段とは違ったお話に、子供たちもいつになく真剣な表情で話しに聞き入っていました。

IMGP2745 IMGP2744

 

のりのいいユニークな会話で子供たちのテンションも高まった所で、まずは2人1組で指を輪っかにして
上から入れた相手の指をギュっとつかんだ方勝ちの「反射神経ゲーム」。
いつものサッカーとは違った遊びに子供たちも大興奮。

IMGP2758 IMGP2749

 

そのあと、パスの指導やゲームの指導をしていただき、あっというまの1時間半。
普段よりかっこいいところをヴィッセルのコーチに見てもらいたくて頑張った子、褒めてもらって満足気な子、
どの子の表情もはつらつとして、楽しそうでした。

IMGP2751 IMGP2753

 

ヴィッセル神戸スクールコーチの皆様、ありがとうございました。

IMGP2760

新春マラソン大会

2016年1月24日 by arinosc |

2016年1月11日(祝)

有野SC恒例の新春マラソン大会が開催されました。

01

 

どの学年の選手もゴールを目指して、元気いっぱいにスタート!

02 03

04 05

06 07

 

1~2年生約1.3km、3~4年生約3km、5~6年生約5km。
とても長い距離で、途中からは自分との戦いになります。

08 Processed with MOLDIV

10

 

そして保護者やコーチの声援の中、グラウンド一周のラストスパート!
ゴールテープを切るときの顔はとても誇らしく、本当にかっこいい姿でした。

11 12

13

 

各学年、1位から3位までが表彰されました。
苦しい中で自分に負けずに頑張れた3名に、盛大な拍手が送られます!

14 15

16 17

18 19

 

マラソン大会のあとは、応援する会の役員さんを中心に保護者の方々が作ってくださった、あったかい美味しい豚汁をいただき、選手、保護者、コーチが交流を深めました。

20 21

23 3D (5)

 

2016年度も有野サッカークラブは元気いっぱい始動しました。
今年もよろしくお願いいたします。

24

ARINO Family Day 2016 ~ ホームカミング ~

2016年1月3日 by arinosc |

2016年1月3日

『ARINO Family Day 2016 ~ ホームカミング ~』が開催されました。
昨年に続き第2回目の開催。
今年は有野SCの卒団生(OB)33名、有野SC現役生(6年生以下)12名、コーチ17名の総勢62名で初蹴りを行いました。

中学1年生 vs 有野SC現役生の試合でスタートし、その後中学2~3年生 vs 高校生以上や、コーチ vs 中学生
など様々な組み合わせでゲームを繰り返しました。

01 02

03 04

05 06

07 08

09

先輩はさすがに上手でしたが、小学生も卒団生に負けず劣らず素晴らしいプレーを見せてくれました。
午前中2時間ほど汗を流し、昼食タイム。
久しぶりの仲間と会話が弾みます。

10 11

12 13

14

そして午後の部は学年をミックスして5チームに分かれてリーグ戦。

15

時折笑いも起こりながらも、みんな必死にボールを追いかけて真剣勝負となりました。

16 17

18 19

最後に全員で自己紹介を行い、澤井代表のあいさつと一本締めでイベント終了。

20

 

参加してくれた卒団生のみなさん、本当にありがとうございました。
残念ながら今回参加できなかった卒団生のみなさんも、いつでも有野SCに顔を出してください。

211

有野SC大運動会2015

2015年11月29日 by arinosc |

2015年11月29日(日)
リフティング大会&親子サッカーの後、午後からは第3回有野SC大運動会2015を開催しました。

選手、保護者、コーチも赤組と白組に分かれ、各競技を争います。

IMG_6349

 

まずは【全員でゴール】
遠くからロングキックでいくつゴールに決まるかという競技。
1発勝負に、選手はもちろん、保護者もみんな真剣!

IMG_6353

 

学年によって距離が違い、高学年やコーチはとっても遠いところからのシュート!

IMG_6354

 

続いては【有野∞(エイト)】
チームで輪になってボールを運ぶ競技。
チームワークとアイデアが勝負で、今年もアイデアを使って作戦勝ちのチームが出ました(^-^)v

IMG_6358 IMG_6359

IMG_6363 IMG_6364

IMG_6366 IMG_6367

 

そしてお待ちかねの【障害物競争】!!
まずはシートゾーンをくぐり抜け、コーンバーゾーンは飛び越えたりくぐったり。

IMG_6372 IMG_6379

 

そしてパン食いゾーン!!
低学年はパンを加えてゴールへ!

IMG_6369

 

3年生以上は粉に隠れたベビーシューを加えてゴールへ!

特に5年生以上は「からし入り特製激辛シュークリーム」が紛れていて、
これには参加者もギャラリーも大盛り上がり!

IMG_6407 IMG_6414

IMG_6404

 

選手はもちろん、保護者も思いっきり白塗りです(^0^)

IMG_6419 IMG_6422

 

最後はコーチの番。
今年は全員が顔面真っ白の大ハッスル!!
そして激辛シュークリームも”何故か??”コーチの当たる確率がとっても高く・・・。

IMG_6424 IMG_6425

 

閉会式で結果発表。今年は白組の勝利でした。
しゃべっている子供たちを注意する代表と副代表。
これで注意しても聞かないですね(^-^;)

IMG_6435
お忙しい中参加していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
そして準備から運営までご尽力いただきました応援する会本部の皆様、本当にありがとうございました。

リフティング大会&親子サッカー

2015年11月29日 by arinosc |

2015年11月29日(日) 有野SCの団行事、リフティング大会&親子サッカーが開催されました。

まずはリフティング大会。
1年生から6年生まで全員で8分間の最高回数を競います。
みんな日頃の練習の成果を出して、今年も自己新記録がたくさん出ました。

02 01
続いて親子サッカー。
各学年の選手 vs 保護者の試合です。
選手は大人に勝つために全力でプレーし、親は自分の子供の成長を直接感じることができます。

03 04

05 06

 

OBもたくさん来てくれたので、6年生 vs OB&コーチのエキシビションマッチも。

07 08

 

最後に表彰式。
各学年、リフティング上位3名が表彰されます。
今年の団全体の最高記録は、なんと1157回!!
時間制限がなければ、まだまだ行けたようです。
みんな本当によく頑張りました。

09 10 11 12 13 14

勤労感謝の日 ~有野幼稚園よりうれしいプレゼント~

2015年11月25日 by arinosc |

11月23日 勤労感謝の日。
とっても嬉しいことがありました。

有野SCは昨年から幼稚園向けに出張サッカースクールを実施しています。
今年も6月と11月の2回、有野幼稚園を訪問して元気いっぱいの園児たちと
サッカーを通じて楽しい時間を過ごしました。

その有野幼稚園の園児たちから勤労感謝の日のプレゼントとして、とっても
素敵なメッセージボードをいただきました。

IMG_0345

 

有野幼稚園のみんな、先生方、本当にありがとうございました。
また来年も一緒にサッカーをしましょうね。
そして小学校に入学したら、有野SCで逢いましょう!

5B マリノオータムカップU-11 準優勝

2015年10月3日 by arinosc |

9月13日(日)
5BチームはマリノFC様主催カップ戦「マリノオータムカップU-11」に参加しました。
お盆明けからの悪天候もあり練習会も雨天中止が続く中、不安要素がいっぱいではありますが
「絶対にカップを持ち帰る!!」を目標に参戦しました。
朝から選手たちの様子がいつもと違う。
集中力が高い?本気でカップを狙ってる?
そんな雰囲気を感じました。

予選リーグ
初戦はマリノFCに6-0で大勝。

IMG_8496 IMG_8514
二試合目もFC成徳に2-1で辛勝。

IMG_8571 IMG_8580

IMG_8585 IMG_8616
結果、予選リーグ1位通過で決勝トーナメントへ。
1回戦はシードで、2回戦は予選で大勝したマリノFC。
「予選リーグの時とは同じチームと思わない事。油断したら足元すくわれるよ。」とアドバイス。
2-0で勝ち、見事決勝進出。

IMG_8722 IMG_8747
決勝の相手は西神中央FCでしたが、ほぼ有野ペースで先制。
その後も試合を支配しましたが、後半に相手フリーキックから失点。
そのままPK戦へ。
PK戦の末、敗れてしまいましたが準優勝という結果でした。

IMG_8752 IMG_8782

IMG_8786 IMG_8811

 

今回の大会では「準優勝」という好成績を収めることが出来ましたが、あと一歩というところで
一番大きいトロフィーを逃してしまいました。
この経験を忘れることなく、次の大会では「優勝」の二文字を掴める様、全員で努力していきましょう。

IMG_8820 IMG_8827
最後になりましたが、招待いただきましたマリノFC関係者の皆様。
素晴らしい大会に参加させていただき本当にありがとうございました。

image1

レクリエーション2015(1F)

2015年9月27日 by arinosc |

有野SCレクリエーション
1年生&リトル(1F)は、いつもお世話になっている地域を三人一組のチームに分かれ協力しながらウォークラリーを
楽しみました。

image1 image2

藤原山公園では保護者の手作りの「お菓子を輪投げでGETしよう!大会」や「ドッヂボール大会」で交流を深めました。

IMG_0994

IMG_1009 IMG_0996

IMG_1004 IMG_1011

レク
まだまだ幼さがあり、やんちゃなチームですが、サッカーの楽しさや仲間の大切さなどたくさん のことを
有野SCの活動を通して一人ひとりが感じていってほしいです。