新春マラソン大会 2022

2022年1月11日 by arinosc |

2022年1月10日(月祝)

 

有野SC恒例のマラソン大会が開催されました。
今年は温かい晴天の中、絶好のマラソン日和となりました。

 

藤本代表の挨拶・説明の間も、スタートが待ち遠しくソワソワする選手達。

0003_xlarge

 

各学年、順次スタート!
1~2年生約1.7km、3~4年生約3.1km、5~6年生約4.2kmのコースを、ゴールを目指して走ります。

0004_xlarge 0005_xlarge

0006_xlarge 0007_xlarge

0008_xlarge 0010_xlarge

0011_xlarge 0012_xlarge

0018_xlarge 0019_xlarge

0021_xlarge 0029_xlarge

 

6年生にとっては最後のマラソン大会。
コーチや保護者の声援の中、みんな最後まで力を出し切って続々ととゴール!!
無事に全員(伴走のコーチ含む)が完走することができました。

0032_xlarge 0033_xlarge

0041_xlarge 0046_xlarge

 

 

表彰式
各学年上位3名が表彰されました。
みんな達成感に満ち溢れた清々しい表情でした。
表彰された皆様本当におめでとうございます。

0049_xlarge 0051_xlarge

0053_xlarge 0054_xlarge

0055_xlarge 0057_xlarge

 

 

続いて、12月に行ったリフティング大会の表彰式も行いました。
こちらも各学年上位3名が表彰されました。
8分間のリフティング回数計測で、今年度の最高記録は5年生の1140回でした。
1000回を超えた選手が3名いて、その他みんな日頃の努力が結果につながりました。
おめでとうございます。

0059_xlarge 0060_xlarge

0061_xlarge 0062_xlarge

0063_xlarge 0064_xlarge

 

 

 

最後に、今シーズンの表彰報告を行いました。
4年生、5年生、6年生それぞれとても優秀な成績を収めることが出来ました。

0065_xlarge 0066_xlarge

0068_xlarge 0069_xlarge

 

 

特に先日リーグ優勝を飾った6年生は優勝カップ、トロフィー、優勝旗など
数多くを手にし、団に報告することが出来ました。
本当におめでとうございます。

0070_xlarge 0072_xlarge

0073_xlarge 0075_xlarge

 

 

2022年も有野SCは元気に始動しました。
新しい有野SCエンブレムのように、Victoryを目指して練習していきます!

0079_xlarge

ARINO Family Day 2022 ~ ホームカミング ~

2022年1月4日 by arinosc |

2022年1月3日

有野SC恒例イベント『ARINO Family Day 2022 ~ ホームカミング ~』が開催されました。
今年も昨年に引き続き新型コロナ感染拡大に注意しながら、現役有野SC選手やOB、コーチなど
過去最大の総勢95名が集い、無事に開催することができました。
OBは昨年卒団した中学1年生から社会人まで幅広く参加してくださり、一緒に汗を流すことが
できました。

0003_xlarge 0005_xlarge

0016_xlarge 0008_xlarge

0006_xlarge 0031_xlarge

0019_xlarge 0021_xlarge

 

参加してくれた卒団生の皆様、現役生の皆様、そしてお手伝いや応援をしていただきました
保護者の皆様、本当にありがとうございました。

来年も必ず開催しますので、しばらく来れていなかったり、今はサッカーから離れてしまった
OB/OGも遠慮せずに是非参加して下さい。

 

今年も皆様にとって素晴らしい1年となりますように。

01_集合写真

幼稚園出張サッカースクール

2021年12月21日 by arinosc |

2021年12月21日

有野幼稚園さんにて出張サッカースクールを行いました。

コロナでなかなか開催できませんでしたが、ようやく元気いっぱいの

園児たちと一緒にサッカーをすることが出来ました。

15288287290005

15288287302763

 

今年で創立80年を迎えた有野幼稚園は80周年を迎えるそうで、

園児たちからコーチ陣に素敵なプレゼントをいただきました。

IMG_9247 IMG_9249

 

「ありのようちえんは80さいになりました。これからもずっとよろしくおねがいします」
というかわいいメッセージ入りの、とっても上手なオブジェでびっくりしました!

IMG_9248 IMG_9250

有野幼稚園の先生や園児の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

6年生 後期リーグ戦

2021年12月20日 by arinosc |

有野SCでの最後の公式戦が終わりました。

 

Bチームは12月18日(土)に摩耶リーグでの最後の2試合。
Aチームは12月19日(日)に六甲リーグ決勝戦。

 

今期は2チームに分かれて別々にリーグ戦を戦ってきましたが、両日共にAチームはBチームの応援に、
BチームはAチームの応援に、全員で最後の戦いに挑みました。

 

Bチームは1試合目を4-2で勝利し、続く3位トーナメント決勝に。

Bチーム1 Bチーム2

 

0-0のままPK戦にもつれ込み、1-2で惜しくも敗戦。涙

全員がしっかりと出場し、よく走り、よく戦い、自分たちの持てる力を最大限に発揮した最高の内容でした。

Bチーム3 Bチーム4

 

保護者の皆さん、普段涙を見せないBチームメンバー、コーチ、応援していたAチームのメンバーの目にも涙が、、、
最後の1戦でこのチームのベストゲームを見せてくれました。

 

Bチーム5 Bチーム6

 

翌日12月19日はAチームが神戸市チャンピオンを目指し、ユニバー記念競技場でSNSCさんと決勝戦を戦いました。

6年生保護者の皆さん、Bチームのメンバーだけでなく、この日はなんと他学年の有野SCメンバー達や
その保護者の皆さん、コーチ達が応援に駆け付けてくれました。

 

この1戦に勝つ為、メンバー11人全員に多くのプレー時間を与えました。
それに応えるように11人全員が持てる力最大限に発揮し、昨日のBチームに続き、最後の公式戦で
このチームのベストゲームを見せてくれました。

 

Aチーム1 Aチーム2

 

結果は、前半に先制点を奪い、その1点を守り切るのではなく、もう1点奪いにいくというこのチームらしい
戦いを貫き、1-0で勝利し大きな優勝旗を有野SCに持って帰る事ができました!

 

Aチーム3 Aチーム4

 

優勝も最高に感動しましたが、有野SCAチームとしてではなく、有野SC6年生チームとしてでもなく、
【有野SC】としてONE TEAMで戦い勝てた事が何よりに幸せでした。

 

Aチーム5 全体1

 

大会関係者の皆さんを始め、対戦していただいたチームの選手、関係者の皆様、そして有野SCに関わる
全ての方に感謝の気持ちで一杯です。

 

ありがとうございました。

 

そして6年生選手のみんな優勝おめでとう!

リフティング大会&親子サッカー

2021年12月7日 by arinosc |

2021年12月5日(日)

リフティング大会&親子サッカー大会が行われました。

 

日頃の個人練習の成果を発揮するリフティング大会

8分間の最高回数を競います。

0001_xlarge 0002_xlarge

0003_xlarge 0004_xlarge

0005_xlarge 0006_xlarge

 

続いて親子サッカー大会

選手はお父さん・お母さんにかっこいいところを見てもらいながら『勝利』を目指し、
お父さん・お母さんは子供の成長を感じながら、負けられない『意地』を見せ、
とても良い試合になりました!

 

0009_xlarge 0011_xlarge

0014_xlarge 0015_xlarge

0016_xlarge 0017_xlarge

0018_xlarge 0020_xlarge

 

最後に親子PK対決
お父さん、お母さん、兄弟姉妹との対決に、緊張しながら楽しむ選手の姿が微笑ましかったです。

 

0021_xlarge 0033_xlarge

0035_xlarge 0041_xlarge
いつもピッチの外から応援してくれているお父さん・お母さんと一緒にサッカーを楽しむことで
親子の絆が強まりました。
これからもサポートよろしくお願いいたします。

王子カップ(5C)

2021年9月24日 by arinosc |

9月20日(祝)

王子FCさん主催の王子カップに参加しました。

参加チームは王子FCさん、伊吹台SCさん、ウッディSCさん、高羽FCさん、有野SCの5チームで
総当たり戦で行われました。

5年生(Cチーム)は欠席者が多く、4年生(Dチーム)より4名助っ人に来ていただき参加しました。

 

1試合目:有野 3 – 1 伊吹台
得点/セイヤ
2試合目:有野 1-2 ウッディ
得点/セイヤ
3試合目:有野 2 – 1王子
得点/コハク、ユウマ(4Dより助人)
4試合目:有野 2 – 0 高羽
得点/ヒデ、セイヤ

 

先に試合を終えた時点で暫定1位。
最終戦の結果待ちとなり、固唾を呑んで見守る中、PKまでもつれ込みました。
結果、勝ち点では同点で、大会規定により当該チーム同士の成績とあり、そのチームには負けたので
惜しくも2位となりました。

image0 image2

image5

 

夏の暑い中トレーニングマッチを複数こなし、そこで見つけた課題を一つ一つ練習してきた

成果が出た良い試合でした。
4Dより参加いただいた4名もいい経験になった事でしょう。

表彰式後、野呂コーチが言われた
「『他力本願』では勝てない。勝ちたければ自分達で掴み取れ!」
選手達の心に深く響いたと思います。

ここ最近、試合をして見つけた課題→その課題の練習→次の試合へ落とし込みが、
良い感じでこなせていると感じております。
このままの雰囲気で、秋季LC杯、後期リーグへとつなげていきたいと思います。

image7

 

6年生前期リーグ戦

2021年8月28日 by arinosc |

6年生にとって、春にスタートした有野SCでの最後のリーグ戦は7月で前期全試合が終了しました。

低学年の頃から勝ったり、負けたりを繰り返し、成長させてもらった北地区チームの選手、コーチ、関係者の皆様には感謝の気持ちで一杯です。

03_DSC_0148

 

神戸市リーグ北地区1A 結果
Aチーム
前期リーグ:6勝1分 1位で上位リーグへ
2次上位リーグ:3勝 北地区1位で後期六甲リーグへ

Bチーム
前期リーグ:4勝3敗 4位で上位リーグへ
2次上位リーグ:3敗 4位で後期摩耶リーグへ

01_DSC_0156 02_DSC_0191

 

有野SCでは約2年前から新たな取り組みとして、月に1回コーチのスキルアップを目的としたコーチ実践やサッカー座学の勉強会を実施しています。我々コーチ陣も真剣にサッカーを学ぶ事により子供たちにどのようにサッカーを伝えていくかを真剣に考え指導するようになりました。
6年生はこの新たな取り組みの指導を2年間受けてきた学年で、この前期リーグではその活動を内容、結果の双方で体現してくれたと思います。

08_DSC_0240 09_DSC_0242

 

ボールを止める足や体の向き、パスを出す、受ける事一つにしても意識するポイントを共通認識として持ち、日々練習を行い、それを試合でチャレンジする事を繰り返してきました。

もちろん沢山の失敗はありましたが、その失敗の理由を選手同士で話し、修正する事で試合でのボール保持時間が増え、結果としてもAチームは六甲リーグへ、Bチームは北地区最上位で摩耶リーグに参戦する事となりました。

04_DSC_0215 05_DSC_0225

 

トレセン活動でも多くの選手を選んでいただき活躍の場を広げています。
2021年度
北地区トレセン 5名
神戸市トレセン 3名(うち兵庫県トレセン推薦選手 1名)

 

先日の交流戦終わりにAチームキャプテンが保護者の皆さんに向けて『六甲リーグ必ず優勝しますので応援よろしくお願いします!』と頼もしい挨拶をしてくれました。

結果だけではなく、A,Bチーム共にプレーする側も、見ている側も楽しめるサッカーを見せてくれると思います!

06_DSC_0198 07_DSC_0236
卒団へのタイムリミットは少しずつ近づいてきていますが、残りの有野サッカーを23人全員で駆け抜けたいと思います。応援よろしくお願いします!

2020年度 お別れサッカー&卒団式

2021年3月21日 by arinosc |

2021年3月20日(祝)~21日(日)

2020年度お別れサッカー大会と卒団式を行いました。
今年度はお別れサッカー大会と卒団式の日を分け、卒団式は参加人数を制限しての開催となりました。

 

 

3月20日 お別れサッカー大会

吉尾公園で有野サッカークラブの伝統イベント「お別れサッカー大会」を開催しました。
6年生が1年生から5年生までのすべてのチームと試合をし、後輩たちにプレーで今後の期待を伝えました。

00

 

続いて6年生vs6年生保護者との試合。
有野サッカークラブでの成長を一番近くで見守ってくれた家族に、プレーで感じてもらいました。

01 02

03 04

05

 

そして最後に6年生vsコーチとの試合。
選手は感謝の気持ちとともに6年間の集大成をプレーで見せ、コーチは今後の更なる活躍を期待して
エールを送るプレーで応戦しました。

06 07

08

 

 

お別れサッカーの後は、今年度のカップ戦等の表彰や、リフティングの学年目標達成者の表彰が行われました。
みんな、一年間本当によく頑張りました。

11 10

09 12

 
3月21日 卒団式

有野小学校にて卒団式を行いました。

image11

 

団から卒団生全員に記念品が贈られ、選手からはコーチに感謝のプレゼントが贈られました。

image7 image8

image9

 

13人の選手全員の挨拶。
コーチ、保護者への感謝や今後の目標など、それぞれの想いをしっかり伝えてくれました。

image16

image22 image23

image21

 

コーチからも最後のエール。 みんな真剣に聞いていました。

image12 image13

 

 

最後に、今年度で代表を退任される澤井代表にご挨拶いただき、感謝の花束を贈呈しました。
長い間代表として有野サッカークラブを支え、発展に尽力いただきありがとうございました。
今後も引き続きよろしくお願いいたします。

image14 image15

image18

 

 

新型コロナウィルスの影響で、最終年度を思うような活動ができず、難しい一年となって
しまいましたが、その中でできることを精一杯頑張り、やり遂げた13人の選手たち。
中学生になっても頑張ってください。有野サッカークラブはいつまでも応援し続けます。

13

新春マラソン大会 2021

2021年1月17日 by arinosc |

2021年1月10日(日)

有野SC恒例のマラソン大会が開催されました。
とても寒い一日でしたが、好天にも恵まれて清々しいマラソン日和となりました♪

コロナ禍の中、今日のマラソン大会に向けての練習を行った子たちも多かったでしょう。
日頃の体力・走力を発揮するスタートの時まで待ち遠しそうです。

準備運動

 

各学年、スタート!
1~2年生約1.3km、3~4年生約3km、5~6年生約5kmのコース。
1年生ははじめてのマラソン大会!ゴールを目指して頑張れ!

スタート1年 スタート2年

スタート3年 スタート5年

スタート6年
コーチや保護者の声援の中、各学年トップの選手がゴール!
最後まで力を出し切り、みんな続々ととゴール!!無事に全員が完走することができました。

ゴール1年 ゴール2年

ゴール3年 ゴール5年

ゴール6年
表彰式
各学年上位3名が表彰されました。
達成感に満ち溢れたいい表情です♪
去年よりもいい順位でゴールができたでしょうか?
表彰された皆様本当におめでとうございます!!

全体1

表彰1年 表彰2年

表彰3年 表彰5年

表彰6年

 
新型コロナウィルスの影響で開催が危ぶまれましたが、澤井代表をはじめ各方面からの
多大なるご支援・ご協力を頂けた事で子供たちが頑張れる環境を整えることができました。
皆様誠にありがとうございました!

 

特に6年生は有野SCでの行事が残り少なくなってきておりますので、よい思い出に
なったのではないでしょうか♪

2021年も有野SCを皆様一丸となって盛り上げていきましょう!

全体2

ARINO Family Day 2021 ~ ホームカミング ~

2021年1月3日 by arinosc |

2021年1月3日

有野SC恒例イベント『ARINO Family Day 2021 ~ ホームカミング ~』が開催されました。
今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、開催自体を慎重に検討しましたが、例年の
ような昼食サービスは見合わせ、会場での感染対策及び参加者への注意喚起をしっかりと
行い、なんとか無事に開催することができました。
今年度も総勢約80名が集い、思い出の場所で初蹴りを行いました。

a001 a002

a003 a004

a005 image5

image8 image9

image11 image4

image6 a006
参加してくれた卒団生の皆様、現役生の皆様、そしてお手伝いや応援をしていただきました
保護者の皆様、本当にありがとうございました。

早くコロナが収束し、有野サッカークラブが安心して集える場所になりますように。

image13